BLOG ブログ

【オンラインセミナー】データが創る沖縄のミライ~データ利活用社会の到来に備えて~ を開催いたしました。

2021.02.16

ISCO

【オンラインセミナー】データが創る沖縄のミライ~データ利活用社会の到来に備えて~ を開催いたしました。

目次:
・イントロダクション
・登壇者ご紹介
・講演動画
・アンケート結果
・Q&A

□イントロダクション
2021年1月28日(木)、ISCOが来年度より運用を開始するOkinawaDataPlatForm(ODPF)に関するオンラインセミナーを開催いたしました。

ISCOでは、収集したデータや過去の実績データを分析し、ビジネス化の意思決定や企画立案の判断材料とするデータドリブンの取り組みを推奨しており、県内事業者の事業活動の改善・高付加価値化、ビジネスモデル変革の促進・実現に役立てていただくことを目的としております。
今回実施したオンラインセミナーでは、募集から約20日間で70件の企業・団体等から108名の応募があり、データ利活用の関心の高さが伺えました。

□登壇者ご紹介
海外の先進地域と比較してデータ活用についての事例は、そこまで多くはありませんが、国内での注目度は高まってきております。その中で、先行してデータ活用やデータビジネスにかかる取り組みなどに関わられている皆様に、沖縄県内外のデータ活用の現状や活用事例、コロナ禍における消費者の行動の変化や特徴について、ご講演いただきました。
※画像をクリックすると各所属ホームページが表示されます。

□講演動画
各社・団体のそれぞれの視点から、データ活用への独自のアプローチや事例をご紹介いただきました。
※画像をクリックすると、本セミナーの動画をご視聴いただけます。
※動画の公開は令和3年12月をもって終了いたしました。

□アンケート結果
本セミナー開催において、108名(企業・団体数:70件)の事前登録があり、当日も102名の視聴者がリアルタイムで参加いたしました。
その中から41件のアンケート回答が得られましたので、下記の集計情報をご参照ください。

※アンケート集計結果

※無料のオンラインセミナーの場合、事前登録したにも関わらず当日参加しない方が多くいる中、ほぼ100%に近い参加率となりました。
セミナー開催時にオンラインでQ&Aを実施し、リアルタイムで登壇者へ回答いただきました。時間の都合上回答できなかった質問について、こちらで回答を掲載させていただきます。
※Q&A記載
セミナーQ&A