40代男性のご紹介
沖縄へIターンで「農業」を営むIさん
県外から数年前に奥様と移住をし、農業をスタートしました。
最初は、農業に興味はあるものの、仕事にすることはあまり考えていませんでしたが、知識を習得するために農業学校に入学したところ
農業の魅力にすっかりハマってしまったとのこと。
畑でとれた野菜を飲食店に直接販売したり、ファーマーズマーケット(直売所)へ出荷しています。
また珈琲のイベント企画開催や、ファーム見学などイベントを積極的に行ったり、交友関係ともども充実した毎日を送っています。
畑では、学校で学んだ技術をベースに、土壌診断や様々な有機質資材を試すなど、
科学的アプローチも取り入れながら、計画的な栽培を行っています。
また、沖縄県内でもまだ前例の少ないコーヒー栽培にもチャレンジしており、
将来は自家栽培のコーヒー豆の販売を計画しています。
沖縄での農業課題としては「台風による強風と塩害ではないか」と
現場でしかわからない、現在苦労されているお話を聞かせていただきました。
ISCOでは、沖縄県内の第一産業をITで応援できるよう、皆様のお話をお伺いしております。
「聞いてよ、うちの現場はこうなのよ」という話がありましたら、ぜひぜひISCOまでお問い合わせください、スタッフが駆けつけます。
※ISCOはIT会社ではないので、営業、販売は一切おこないません。ご安心ください。