RECRUIT採用情報

行政DX推進支援:自治体職員の業務効率化に寄り添う行政DXセクション:シニアコーディネーター

当セクションでは主に沖縄県からの受託業務として、自治体職員のDX機運醸成及び推進のためのコンサルティングに関わる事務局業務を実施しています。自治体職員の業務効率化やDX推進を図るため様々な支援を行い、行政サービスの向上を図ります。

役  職

シニアコーディネーター

募集人数

1名

業務内容
・各関係者とのコンサルティング実施における日程調整
・当該事業の周知のための自治体での営業活動
・自治体DX推進のための事例調査及び資料作成業務
・コンサルティング及び定例会議等の議事録作成
雇用形態

職員(有期雇用)

契約期間

2025年4月1日〜2026年3月31日
(雇用期間は単年度に限ります。ただし、期間中に業務の評価等を行い、その評価に応じて雇用契約を更新する場合があります。)

給  与

日給14000円〜(経験等を踏まえて決定)

勤務時間

8時30分〜17時15分
フレックスタイム制
※就業時間に関する特記事項
フレキシブルタイム 07:00~22:00
コアタイムなし 就業時間は相談に応じて変更可能です。
※平均残業時間10時間程度

休  日

土曜日,日曜日,祝日,その他(週休二日制)
・年末年始(12/29~1/3)
・慰霊の日(6/23)
・産休、育休(男性の育休事例有)、介護休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日(フルタイムの場合)

勤務日数

月20程度(出勤日数の調整希望の方はご相談ください。)

最寄り駅

新住所:沖縄県那覇市旭町112番地1 金秀ビル 東館2F
【最寄り駅:旭橋駅】

 

※4月より新事務所へ移転のため、銘苅事務所及び小禄事務所を統合いたします。
4月13日までは下記の事務所にて業務をお願い致します。
沖縄県那覇市銘苅2丁目3‐6那覇市IT創造館4F (銘苅事務所)又は 那覇市小禄1831‐1沖縄産業支援センター505‐2

 

移転前:銘苅事務所【最寄り駅:古島駅】 ・ 小禄事務所【最寄り駅:小禄駅】

募集内容
詳細

①募集要領ダウンロード

応募書類

②応募書類ダウンロード

③採用選考に関する個人情報の取り扱いについて

応募方法

必要書類(履歴書、職務経歴書、実績調書)をダウンロード・ご記入のうえをPDF形式にてメールで送信してください。
応募先: isco-saiyou@isc-okinawa.org

求める
人物像
・自治体職員の相談内容を的確に把握でき、解決方法についてわかりやすく伝えることができる方
・上記の相談内容等の議事録をしっかりと作成できる方
・正規・非正規を問わず、自治体や自治体の関係機関での業務経験がある方もしくは営業業務の経験がある方
歓迎する
業務経験
・Microsoft365環境での業務経験(Teams、MSOffice)
・業務効率化を図る支援をするため、MOS(Excel)のスペシャリスト又はエキスパートレベルのスキル
・自治体や自治体の関係機関での業務経験
歓迎する
免許・資格

ITパスポート、ITコーディネータ、MOS(Excel)スペシャリスト又はエキスパート

 

【必須】
普通自動車免許

【必須】
PCスキル
・基本的なPC操作ができること
・Officeツール(Word、Excel、PowerPoint)の基本的な操作が出来ること
・Teamsチャットツール、Zoomのweb会議ツールの操作が出来ること
歓迎する
PCスキル
・マクロを使用したExcel操作ができること
・ChatGPT等の生成AIにおいて基本的なプロンプト操作ができるこ
・MOS(Excel)のスペシャリスト又はエキスパートレベルのスキル
   
担当者から

この業務では、自治体内部の業務を知ることができる、また、自治体職員のDX推進の支援を行うことで、行政サービスの向上に貢献できるやりがいのある業務となっています。自身のITスキルを活かす場面も多く、積極的な支援をしてくれる方を募集しています。一緒に自治体を支援していきましょう。

エントリーする

採用に関するお問い合わせ

ISCO(一般財団法人 沖縄ITイノベーション戦略センター)

担当:上地、植松

お問合せ先

isco-saiyou@isc-okinawa.org

一覧に戻る