BLOG ブログ

おじいのデジタル世界案内 – 沖縄から最先端テクノロジーをお届けするさ〜

2024.05.23

ISCO

おじいのデジタル世界案内 – 沖縄から最先端テクノロジーをお届けするさ〜

はいさーい、ISCO広報担当通称おじいからITの最新ニュースをお届けするさ〜。
最後まで読んでくれると嬉しいさ〜。

今回は、日本国内でのITおよびデジタルトランスフォーメーション(DX)の動向についてお話しするよ〜。

まずは、今日品川で開催されている「Logistics DX SUMMIT 2024」について紹介するさ〜ね。
このサミットでは、デジタルトランスフォーメーションが物流業界にもたらす変革が実際に展示されていて、クラウドコンピューティングやスマートテクノロジーが物流業務の効率化をどのように推進しているかが注目されているわけさ。
詳細は(Excite Japan)でチェックしてみたらいいさ〜ね !

次に、CNN.co.jpのニュースによると、米マイクロソフトが新しいAI搭載コンピューターを発表して、PC市場でのポジションを取り戻す新たな戦略に自信を示しているワケ。
この新しいデバイス「コーパイロット+PC」は、特にタブレット端末やノート型PCに展開したり、AIツールを搭載してさ、オフラインでも動作する強力なプロセッサを有しているんだわけさ〜。
これによってさ、ユーザーはインターネット接続なしでAIの力を活用できるようになるということらしいさ【CNN】。はっさ!すごいねぇ!おじいもびっくりだよ!

こういったニュースから、ITとDXの進化が止まらないことがよーくわかるねぇ。
私たちの日常生活やビジネスシーンでどんどん便利になっていくのは、こうした技術の進歩のおかげなんだはずねぇ。

それでは、これからも新しいテクノロジーを活用して、スマートな生活を楽しむために知識を深めていきましょうね〜。
【挿絵プロンプト】 会議室で行われているプレゼンテーションの様子。ステージ上で、スーツを着たサティア・ナデラ氏がマイクロソフトの新AI搭載コンピューターについて説明している。観客はビジネスパーソンが中心で、興味深くスクリーンを見ている。そこに、沖縄の半袖の黄色いアロハシャツを着た白髪おじいも座らせて。スクリーンには「コーパイロット+PC」のイメージや特徴が映し出されており、現代的で革新的なテクノロジーが感じられるデザイン。画像サイズは16:9。

今日はさ、おじ〜も挿絵の中に加わってみたからさ、探してみてね〜!